川浪未来2月17日8 分モンテッソーリ教育用語人間の傾向性についてモンテッソーリ教育は人間が生き続けることを手伝う教育です。生まれてきた全ての子どもは自分の人格を初めから作っていきます。周囲の人々が使うことば、生活習慣を学び、自分のものとしていきます。 人間の持つ潜在的な可能性が環境とどんなかかわり方をするのかを知る手段が傾向性です。全て...
川浪未来2022年12月30日5 分モンテッソーリ教育用語敏感期についてモンテッソーリ教育を理解する上で、大切な用語の一つに、「敏感期」があります。モンテッソーリ教具は、この「敏感期」をベースにして、様々な教具がつくられています。 敏感期は、全ての生物の幼少期にその生物固有の能力を身につけるために特別に敏感な感受性がある一定の期間に現れることを...
川浪未来2022年6月15日4 分モンテッソーリ教育用語発達の四段階モンテッソーリ教育では、子どもの発達は以下の4つに大きく分けられると、考えられ、自然が定めたプログラムに沿って成長していく子どもを客観的に観察することによって、子どもを理解し、その生命を援助していくことを行っています。 乳児期(0-6歳) 児童期(6-12歳)...